カジノディーラーになるには

現在、カジノディーラーの仕事が注目を浴びているようです。


 前回の記事はこちら >> カジノディーラー


私はカジノディーラーになりたいと思ったことはありませんが、パチスロ店で働きたいと思ったことがあります。

パチスロ店で働くことによって、何か一般の顧客には分からない重大な情報が手に入るかもしれないと思ったからです。
(今は、そのようなことは考えていませんが・・・)


しかし、カジノで働くのは、パチスロ店で働くのとはワケが違います。

それは、カジノに就職するには、必ず「技能試験」というものが行われるからです。


日本型カジノがどのような形になるかはまだ分かりませんが、おそらく諸外国にならって、同様の技能試験が行われるのではないでしょうか。


 ギャンブル施設


この技能試験をパスするには(=カジノディーラーになるには)、いったいどのような勉強をすればよいのでしょう。


カジノディーラー養成スクールである「日本カジノ学院」の実技科目を見てみると、

 ① ルーレット
 ② ブラックジャック
 ③ バカラ
 ④ ポーカー

の4つがあげられています。

4番目のポーカーは、ディーラー(の技量)があまり関係しないようにも思えますが、ルール等に精通していることは、当然に必要なのでしょう。


そして、上記実技科目のほかにも

 ・カジノの歴史
 ・カジノに関わる法令
 ・確率計算

などの勉強が必要な上に

 ・英語(英会話)のスキル

は相当以上が求められるようです。


これは、カジノ就職は、現在は「海外就職」となるので当然とも言えますが、IR実施法に則った「日本型カジノ」ができた場合でも、海外からのお客様を楽しませなければなりません。

当然、英語力は必要になりますし、ホテルマンのような「マナー」も求められることでしょう。


高収入(チップ)に惹かれて「カジノディラーになりたい」と思っても、「実は、道のりは遠い」と思ったほうがよさそうです。


また、現在は独学で勉強できるだけの教材も国内にはありませんので、本気で目指すならばスクールに通うしかありません。

当然に、それなりの費用もかかります。


 日本初のカジノディーラー養成スクール【日本カジノ学院】


ちなみに、カジノスクールの入学に際して「入学(技能)試験」のようなものはないようですが、

 ・20歳以上であること
 ・違法カジノで働くなどの犯罪歴がないこと
 ・反社会勢力に属していないこと

などの資格要件はあるようです。


 
 【日本カジノ学院】


関連記事