パチスロの設定変更はどのように行っている

パチスロを打っていて、“絶対にやって欲しくないこと” があります。

それは、“プレイの途中で台の設定を変えられてしまうこと” です。


パチスロ機内部


そのようなことが実際に可能なのかどうかは別として、実際に多くの人が次のように疑ったことがあるのではないでしょうか?


 「ひょっとして、途中で設定をいじられたのではないか?」  と


自分の前に打っていた人が大量のコインを放出したが為に、まだそんなに出していないのに “ホッパーエラー” となってしまうことがあります。

つまり、“ホッパーにコインがもう一枚も残っていない” のです。


このようなときは店員を呼んでコインを補充してもらうしかないのですが、当然に、パチスロ機の扉を開けることになります。

そして、店員がコインをザザーっと流し込んだ後、どこかのスイッチを触ったかのように見えるときがあります。


このときです。

 「この店員、設定を変えやがったな」

と考えてしまうのは。


特に、その後に急にコインの出が悪くなったりすると、そう思いたくなってしまいます。


しかし、実際には、そのようなことはないようです。


この疑いは、パチスロの設定変更はどのように行っているのかを知ることで解決します。


そして嬉しいことに、パチスロ機の設定変更のしかたについて解説した動画を発見することができました。
             ↓             ↓


(「設定変更方法 動画で説明! A-SLOT」より)


パチスロ機の設定変更のしかた(手順)は、以下の通りになります。

  ① 電源を切る
  ② 設定キーを差して右に回す
  ③ 電源を入れる
  ④ 設定変更ボタンを押して設定を変更する
  ⑤ レバーを一度叩く
  ⑥ 設定キーを抜く

以上の工程の後、扉を締めたところで “設定変更完了” となるそうです。


つまり、設定を変更するには「電源を切る」「設定キーを差す」という工程が必要なので、お客さんにばれないように設定を変更することは不可能なのです。

ちなみに、この「設定キー」というアイテムは、一般の人でも手に入れる(購入する)ことができます。

 
    こちら >> パチスロ 設定キー【各メーカー別・各機種別】 A-SLOT


ですが、この設定キーを手に入れたとしても、設定変更のためには扉を開けなくてはなりませんので、“店員にばれずに、自分でこっそりと設定を変更する” ことも、逆に出来ませんので、あしからず。




初心者でも安心サポート!家庭で楽しむスロット販売【A-SLOT】

関連記事