パチスロ 貞子vs伽椰子
- CATEGORYパチスロ 雑記
最近、ホールの方に「パチスロ 貞子vs伽椰子」という新台が入り始めて、ワクワクしています。

こちら >> さあ、呪いの頂上決戦へ。パチスロ 貞子 vs 伽椰子|藤商事
何故ならば、私の中での “推し台” は、いまだに藤商事の「リング 呪いの7日間」だからです。
最近はあまり見かけなくなったので、「地獄少女 宵伽」などをメインに打っていますが、やはり「リング 呪いの7日間」を超える台はなかなか登場しません。
その藤商事から “貞子” シリーズの最新台が出るというのですから、これはワクワクせずにはいられません。
きっと、「リング 呪いの7日間」と「パチスロ 呪怨」をミックスしたような内容なのでしょう。
…と思っていたところ、 まさかのAタイプでした。
しかも、液晶画面がありません。
これはいったいどういうことでしょう?
とにかく、一度打ってみないことには何も分かりません。
しかし、メダルを積んでいる人もいないようなのですが、すぐにやめる気配の人もいないのです。
それでも、根気強く様子を見に行ったところ、500回以上を回して放置されている空き台をやっと見つけました。
これはラッキーです。
遅くとも1000G過ぎぐらいまでには、一度は BONUS を引き当てることでしょう。
(実は、後から知ったのですが、この機種は “天井非搭載” でした。)
結果的には、REG BONUS を一回引き当て、その後何も起こらず、閉店時間も近くなり帰ってきてしまいました。
ということで、今日のところは、特段お知らせするような情報は何もありません。
ただ、 BONUS 確定時に突然手が落ちてくる「手落ち演出」はこの台でも健在で、これはたまりません。
しかも隣で打っていた人が BONUS を引き当てたときに、あの名曲「雫」が流れていました。
「おおっ、この曲まで」と嬉しくなってしまいます。
まだ、全容はわかっていないのですが、Aタイプを基本とする台ということですので、「告知ランプ」の代わりが「手落ち」なのでしょう。
さらに「演出モード」が自分で選べるようにもなっているようで(これも、後で知りました)、「パチスロ 海物語」に近い内容なのでしょうか。
早く “一日中” 打ってみたいものです。

こちら >> さあ、呪いの頂上決戦へ。パチスロ 貞子 vs 伽椰子|藤商事
何故ならば、私の中での “推し台” は、いまだに藤商事の「リング 呪いの7日間」だからです。
最近はあまり見かけなくなったので、「地獄少女 宵伽」などをメインに打っていますが、やはり「リング 呪いの7日間」を超える台はなかなか登場しません。
その藤商事から “貞子” シリーズの最新台が出るというのですから、これはワクワクせずにはいられません。
きっと、「リング 呪いの7日間」と「パチスロ 呪怨」をミックスしたような内容なのでしょう。
…と思っていたところ、 まさかのAタイプでした。
しかも、液晶画面がありません。
これはいったいどういうことでしょう?
とにかく、一度打ってみないことには何も分かりません。
しかし、メダルを積んでいる人もいないようなのですが、すぐにやめる気配の人もいないのです。
それでも、根気強く様子を見に行ったところ、500回以上を回して放置されている空き台をやっと見つけました。
これはラッキーです。
遅くとも1000G過ぎぐらいまでには、一度は BONUS を引き当てることでしょう。
(実は、後から知ったのですが、この機種は “天井非搭載” でした。)
結果的には、REG BONUS を一回引き当て、その後何も起こらず、閉店時間も近くなり帰ってきてしまいました。
ということで、今日のところは、特段お知らせするような情報は何もありません。
ただ、 BONUS 確定時に突然手が落ちてくる「手落ち演出」はこの台でも健在で、これはたまりません。
しかも隣で打っていた人が BONUS を引き当てたときに、あの名曲「雫」が流れていました。
「おおっ、この曲まで」と嬉しくなってしまいます。
まだ、全容はわかっていないのですが、Aタイプを基本とする台ということですので、「告知ランプ」の代わりが「手落ち」なのでしょう。
さらに「演出モード」が自分で選べるようにもなっているようで(これも、後で知りました)、「パチスロ 海物語」に近い内容なのでしょうか。
早く “一日中” 打ってみたいものです。
- 関連記事
-
- パチスロ 地獄少女 一ちゃんって誰?
- パチスロ 貞子vs伽椰子
- パチスロ 地獄少女 宵伽 色違いからの BIG BONUS