休業要請に応じないパチンコ店名を政府が公表
- CATEGORYパチスロ 雑記
新型コロナウィルス感染拡大予防のための “休業要請に応じないパチンコ店名” を政府が公表する可能性があるそうです。
「緊急事態宣言」発令後も営業を続けているパチンコ店(パチスロ店)があることは、テレビのニュースなどで知っていました。
しかし、それがどこのお店のことなのかは、知りません。
店名や、場所を特定できるような情報については、モザイクなどがかかって報道されることが、ほとんどだからです。
それを、知事の権限(改正新型インフルエンザ対策特別措置法45条)により、具体的な店名を公表した上で(さらし首にして)、休業要請・指示を行う(かもしれない)のだそうです。
当然、その内容(店名)は、ネットなどでも “さらされる” ことでしょう。
すると、どのような事が起こりえるか・・・

店名を公表されたパチンコ店に 「県域をまたがって人が集まってくる」 のではないでしょうか。
絶対に、そうなると思います。

西村経済再生相は21日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言発令後も休業要請に応じないパチンコ店などに、店名の公表を伴う休業要請や休業指示など「さらに強い措置」を検討していることを明らかにした。
都道府県の中には、知事がパチンコ店などの事業者に休業への協力を求めているところがある。しかし、応じるかどうかは任意となっており、一部の事業者はこれまで通りの営業を続けている。西村氏によると、こうしたパチンコ店などに「県域をまたがって人が集まってくるケースもある」ため、複数の知事から要請の強化について相談を受けているという。
(「読売新聞」より)
「緊急事態宣言」発令後も営業を続けているパチンコ店(パチスロ店)があることは、テレビのニュースなどで知っていました。
しかし、それがどこのお店のことなのかは、知りません。
店名や、場所を特定できるような情報については、モザイクなどがかかって報道されることが、ほとんどだからです。
それを、知事の権限(改正新型インフルエンザ対策特別措置法45条)により、具体的な店名を公表した上で(さらし首にして)、休業要請・指示を行う(かもしれない)のだそうです。
当然、その内容(店名)は、ネットなどでも “さらされる” ことでしょう。
すると、どのような事が起こりえるか・・・

店名を公表されたパチンコ店に 「県域をまたがって人が集まってくる」 のではないでしょうか。
絶対に、そうなると思います。
★ パチスロ風スロット「Battle Dwarf」と「Hawaiian Dream」が打てる オンラインカジノ★
■ カジ旅
■ カジノシークレット
■ ベラジョンカジノ
- 関連記事
-
- 新型コロナ下のパチスロに勝算はあるのか
- 休業要請に応じないパチンコ店名を政府が公表
- パチンコ店 初の新型コロナウィルス関連倒産