エスパス日拓のコロナ対策
- CATEGORYパチスロ 雑記
昨日の「パチンコ・パチスロチェーン『マルハン』が、都内の週末営業を休止」というニュースを受けて、
「私がよく行く 『エスパス日拓』 は大丈夫だろうか?」 と心配になり、見に行ってきました。
行き先は、今、ニュースで「危険な地域」のように報道されている新宿歌舞伎町です。
言われてみると、たしかに人が少ないように感じます。
そして、(エスパス)店内はと言うと、いつもの平日の昼ぐらいの “混み様” でした。
(私が覘いたのは昼休み時です。 夜は行っていません。)
街の人が少ないのに、店内が普通なので、多少違和感を覚えます。
“夜間の外出自粛” なので、「昼間はよい」という考え方なのでしょうか。
そして、気になる今週末の営業についてですが、私が見た限りでは、特に「休業」に関する案内はされていませんでした。
その代わりにと言っては何ですが、2つの大きな掲示(ポスター)が目立ちました。
ひとつが、こちら

そして、もうひとつがこちら

どちらも、「新型コロナウィルス感染予防対策」が万全であることを謳ったものですが、その対策内容が具体的に示されています。
① 遊戯台等の消毒清掃を行なっていること
② 入口に除菌スプレーを設置していること
③ 従業員の体調管理(確認)を行なっていること
④ 従業員にマスクを着用させていること
⑤ ホール内の換気が十分であること
⑥ トイレ内ハンドドライヤーを停止したこと
⑦ 各台をパーソナルボードで仕切っていること
以前の記事でも述べましたが、コロナ対策に限らず、私はパチスロ店の衛生環境はかなり整っているほうだと思っています。
以前の記事はこちら >> パチスロ店のコロナ対策
むしろ、他の飲食店や施設も「お手本」とすべきぐらいに、徹底しています。
しかし、最近の風潮は、どうやらパチンコ・パチスロ店も “規制の対象” として捉えはじめているようです。
(ちなみに、私も週末は、パチスロ自粛中です。)
一時的に規制されるのは仕方ないですが、何とか “生き残って” 欲しいものです。

「私がよく行く 『エスパス日拓』 は大丈夫だろうか?」 と心配になり、見に行ってきました。
行き先は、今、ニュースで「危険な地域」のように報道されている新宿歌舞伎町です。
言われてみると、たしかに人が少ないように感じます。
そして、(エスパス)店内はと言うと、いつもの平日の昼ぐらいの “混み様” でした。
(私が覘いたのは昼休み時です。 夜は行っていません。)
街の人が少ないのに、店内が普通なので、多少違和感を覚えます。
“夜間の外出自粛” なので、「昼間はよい」という考え方なのでしょうか。
そして、気になる今週末の営業についてですが、私が見た限りでは、特に「休業」に関する案内はされていませんでした。
その代わりにと言っては何ですが、2つの大きな掲示(ポスター)が目立ちました。
ひとつが、こちら

そして、もうひとつがこちら

どちらも、「新型コロナウィルス感染予防対策」が万全であることを謳ったものですが、その対策内容が具体的に示されています。
① 遊戯台等の消毒清掃を行なっていること
② 入口に除菌スプレーを設置していること
③ 従業員の体調管理(確認)を行なっていること
④ 従業員にマスクを着用させていること
⑤ ホール内の換気が十分であること
⑥ トイレ内ハンドドライヤーを停止したこと
⑦ 各台をパーソナルボードで仕切っていること
以前の記事でも述べましたが、コロナ対策に限らず、私はパチスロ店の衛生環境はかなり整っているほうだと思っています。
以前の記事はこちら >> パチスロ店のコロナ対策
むしろ、他の飲食店や施設も「お手本」とすべきぐらいに、徹底しています。
しかし、最近の風潮は、どうやらパチンコ・パチスロ店も “規制の対象” として捉えはじめているようです。
(ちなみに、私も週末は、パチスロ自粛中です。)
一時的に規制されるのは仕方ないですが、何とか “生き残って” 欲しいものです。
★ パチスロ風スロット「Battle Dwarf」が打てる オンラインカジノ★
■ インターカジノ
■ カジ旅
■ カジノシークレット
■ ベラジョンカジノ
- 関連記事
-
- 新型コロナ 緊急事態宣言発令でパチンコ店に休業要請
- エスパス日拓のコロナ対策
- マルハンが都内全店休業に