category: ギャンブル依存症 1/1
コロナでインターネットのギャンブル利用増加

『毎日新聞』に気になる記事を見つけました。【コロナで在宅時間増加 ギャンブル依存につながる懸念も】 新型コロナウイルス感染拡大で在宅時間が増えたことで、ギャンブル依存への懸念が高まっている。支援団体は「生活の変化でギャンブルに費やす時間が増えた人たちが、依存症になってしまう恐れがある」と危惧している。(中略) 厚生労働省は8月、ギャンブル等依存症対策基本法に基づき2020年10~12月に実施した実態調査...
- -
- -
ギャンブル依存症の気持ち

最近、ギャンブル依存症になる人の気持ちが、少し分かってきたように感じます。 近所のパチンコ店のパチスロコーナーが改装工事に入ったことは以前にお伝えした通りですが、 以前の記事はこちら >> 実はパチンコ初心者もう一ヶ月近くも経つのに、その工事は、一向に終わる気配を見せません。それで、この一ヶ月の間、私はどうしてたかと言うと ほぼ毎日、パチンコに明け暮れていたのです。少し足を伸ばせば、パチスロが打てな...
- -
- -
ギャンブル依存症 再び

「カジノ法案」が審議入りとなり、“ギャンブル依存症” への関心が再び高まってきているようです。以前の記事では、パチンコ店でよく見かける以下のポスターを例にして、ギャンブル依存症の問題について取り上げました。 以前の記事はこちら >> どこからギャンブル依存症?このポスターに記された “ギャンブル依存症(パチンコ依存症)の条件” は以下の通りでした。 ① パチンコをするためにウソをついた ② 使ってはいけな...
- -
- -
ギャンブル依存症の治療方法

前回の続きです。 前回の記事 >> どこからギャンブル依存症?もしも万が一、仮に(そうではないと信じますが)、自分が「ギャンブル依存症(パチスロ依存症)」であった場合に、どのような治療方法がとられるのかについて調べてみました。まずはじめに、この「○○依存症」というのは、 “精神疾患” という、れっきとした “病気” です。その内容は、あることを繰り返し行う(刺激を受け続ける)ことにより “脳の働きが麻痺する” と...
- -
- -
どこからギャンブル依存症?

パチンコ屋に行くと、こういったポスターをよく目にすると思います。パチンコ・パチスロ依存のいわゆる “ギャンブル依存症” の予防を呼びかけるポスターです。私はこのポスターを見るたびに、「何故、お店に不利になるようなポスターをわざわざ貼っているのだろう」と思うのですが、おそらくこのポスターを貼ることが営業の条件なのでしょう。そして、気になるのが、このポスターに書かれている内容です。「もし、ひとつでも当ては...
- -
- -